ようやく雨の日に使いましたので、レビューします! 土砂降りまではいきませんが、けっこうな雨の日に使いました。子乗せ自転車に子供を乗せて片道30分のところへ送りました。帰りは自分ひとりでした。約1時間雨に打たれ続けましたが、水漏れはしません!手も体も足も濡れずに快適でした! フードが自転車が進む程度の風でも脱げてしまいます。ヒモをしっかり引っ張ってゆるまないようにすればいいのかもですが、それだと左右の確認がしづらくて私としては怖いのでしたくなく。とはいえ脱げないでいると、透明のひさしの部分が顔の目の前にペタっとかぶさって、それに水滴がついて、前がとても見づらいです。なので、フードの下にキャップをかぶることが必須です。さらに、キャップのひさしのとこに透明部分のひさしをクリップなどでとめておけたらパーフェクト!と思いましたがやったらきっとカッコ悪いな…とは思いました。 前かごまでカバーできる、と言うものの、レインコートを着る→自転車にまたがる→レインコートを前かごまで被せる、としたあと、どうやっても前かごの前方に手が届かず、レインコートと前かごを留められませんでした。なので、前かごは別のなにかで雨をガードし、このレインコートはハンドルまでをカバーできればいいかな、と思いました。以前はジャケットタイプのレインコートだったので、どうしても手が濡れるのがとても不快でしたが、このレインコートなら濡れません。跳ね返りの水までは防げませんが、足も濡れないのが感動的でした!ただ、盲点だったのですが、ハンドル部分は見えませんので、ギアと電動パワーがどの段階にあるのかは、カンでやるしかないです。もしくは最初から変えずに行くか。また、腕時計も見えませんので、時間との勝負的な送り迎えにはドキドキするかもですね。
2025-09-12